2024/11/09 08:30



お客様からよくいただく質問のひとつに、 「ハンドクリームって塗ったほうがいいですよね?」があります。 
そこで、今回はハンドクリームの役割と、爪を綺麗に保つためのセルフケアについて解説します。


 Q: ハンドクリームって爪に効果があるの?
 A: 「ハンドクリームは手の保湿には効果的ですが、爪を健康に保つには別のケアが必要です!」 

ハンドクリームは主に手肌の乾燥を防ぐためのアイテムです。 
秋冬や乾燥する季節、家事や仕事で手荒れしやすい時に保湿するのに役立ちますが、
 爪そのものを健康にする効果は限定的です。 

ハンドクリームを使う目的って?
 多くの方が、以下の理由でハンドクリームを使っていると思います。

 □ 秋冬で乾燥するから
 □ 食器洗いなどで手が荒れるから 
 □ なんとなく保湿をしておきたいから 

しかし、ハンドクリームには 「手のひらには馴染みにくい」「塗るとベタつく」といったデメリットもあります。

 特に手のひらや足の裏の皮膚は「透明層」という厚い層があるため、
 クリームが馴染むまで時間がかかりがちです。 

そのため、仕事中や家事の合間などで塗ると、作業しづらくなりやすいですよね。 

保湿=ハンドクリームだけではありません!

 実は、保湿アイテムはハンドクリームだけではありません。

 日常的に使うなら、べたつきが少なく、快適に使えるアイテムを選ぶのもポイントです。 


おすすめのケア方法: 
日中には、クリームではなくローションや美容液タイプの保湿アイテムを使うことで、
 ベタつきを抑え、快適に保湿できます。

 夜のケアとしては、寝る前に美容液でしっかりと爪や指先に水分を与え、 
その上からハンドクリームで保護すると効果的です。 

自分に合ったケアアイテムを見つけることが大切 サロンでも、
べたつきの少ないUV美容液を販売しており、お客様にも大変好評です。 
自宅用ケアとしても人気があり、継続して使いやすいアイテムです。
 
「ハンドクリームを使ってはいけない」というわけではありません! 
お気に入りのハンドクリームがある場合は、
その使い心地を楽しんでいただければと思いますが、 使うタイミングを工夫するのがポイントです。

 

 爪の健康と手肌の保湿は、スキンケアと同じで「継続」が大切です。 
日々のケアをしながら、ふっくらとした美しい手元を保ちましょう! 
いつもお読みいただきありがとうございます。また次回もお楽しみに♪



ネイルサロンの詳細
・場所:愛知県碧南市中後町3−3中央ビル1階Piste内
・営業時間:9時〜17時
・定休日:日曜、月曜、祝日
・託児サービス:火曜〜金曜の午前のみ(保育スタッフがお子様をお預かりします)

ぜひ、お気軽にご利用ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!