2024/11/01 11:03
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2180983/blog/d2dbf6af2c2645e4759d1058eb3cbaef.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
キューティクルオイルを選ぶとき、何を基準にしていますか?
価格、メーカー、原材料など、いろいろありますよね。
今回、特に「質・原材料」に注目し、オイルの種類とその効果について詳しくご紹介します。
植物油と鉱物油の違いを理解して、自分にぴったりのキューティクルオイルを見つけましょう!
1. 植物油 vs 鉱物油|キューティクルオイルの選び方
キューティクルオイルの主成分は、大きく分けて「植物油」と「鉱物油」があります。
それぞれの特徴を知っておくと、自分の目的に合ったオイルを選ぶことができます。
植物油が主成分のオイル
植物油は爪や肌に「浸透」し、しっかりと保湿してくれるのが特徴です。
栄養豊富で、乾燥した爪や肌に潤いを与え、べたつきが少なく、使い心地も良いです。
日常的にケアを続けたい方におすすめ。
鉱物油が主成分のオイル(ミネラルオイルなど)
鉱物油は肌に「保護」の膜を作り、乾燥から守る働きがありますが、浸透しないため保湿効果は低めです。
皮膚に残りやすく、べたつきを感じやすいのが特徴です。
2. キューティクルオイルの効果的な選び方ポイント
キューティクルオイルを選ぶ際、以下の点に注目してみてください。
「植物油配合」との記載に注意
「植物油配合」とだけ書かれている製品は、鉱物油が主成分である可能性もあります。
成分表を確認し、植物油が主成分かどうかをチェックしましょう。
香料にも注目
香りが強いオイルは合成香料が使われていることが多く、これも鉱物油が含まれる可能性があります。
天然由来の香料が使われているか、「無鉱物油」などの記載があるかを確認するのがポイントです。
まとめ|植物性キューティクルオイルでしっかり保湿
「キューティクルオイルの選び方」において、保湿を重視するなら断然、植物性のオイルがおすすめです。
良質な植物油は爪や肌にしっかり浸透し、乾燥を防いで健康な手元を保ってくれます。
自分に合ったキューティクルオイルを見つけて、毎日のケアで美しい爪を目指しましょう!
もちろん、サロンでも今回ご紹介したオススメのオイルの販売もしておりますので、
お声がけください😊✨
もちろん、サロンでも今回ご紹介したオススメのオイルの販売もしておりますので、
お声がけください😊✨
サロンの詳細
・場所:愛知県碧南市中後町3−3中央ビル1階Piste内
・営業時間:9時〜17時
・定休日:日曜、月曜、祝日
・託児サービス:火曜〜金曜の午前のみ(保育スタッフがお子様をお預かりします)
碧南はもちろん、高浜、西尾、安城、半田、刈谷の皆さまにご来店いただいています。
キッズスペース&保育士出勤中ですのでお子様づれでお気軽にご来店ください。
下記のリンクよりご予約いただけます😊
https://reserva.be/mamaterracenail
Mama.Terrace.nail.のInstagramではサロンの様子や、ネイルの雰囲気も感じていただけます♡